自分らしさを叶える、
心地よい暮らし

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

お問い合わせ 0575-22-5424

FAQ よくある質問

家づくりについて

  • リビング階段や吹き抜けを作ると寒くなりませんか?

    家の気密性が高ければ、天井に暖かい空気が屋外に放出されずに溜まりますので、シーリングファン等で対流を促進させる事で家中を早く暖める事ができます。ですから、高気密住宅では吹き抜けを作っても快適に生活できます。

    閉じる

  • 吹抜けをつくると家が弱くなるんじゃないの?

    2階の床面は木造建築の構造では非常に重要な要素になります。吹抜けを作ることはその構造面に穴を開けることになり、弱点になります。吹き抜けを作る際は、火打ち梁を入れたり、周辺の床面をより強固に補強したりすることで補強をすることになります。平田建設では構造計算をすることで、補強個所を適切に設計しております。

     

    閉じる

  • 気に入ったメーカーのシステムキッチンがあるのですが…。

    ほとんどの国産メーカーと一部の輸入メーカーは対応しておりますので、詳しくはご相談下さい。

    閉じる

  • エアコンを家電屋さんで購入したいのですが…。

    「ひらたの家」では各部屋にエアコン配管用スリーブ(外壁貫通穴)とコンセントを標準で設定しており、エアコン本体と取り付けに関しては別途ご要望を頂いた時点でお見積もりをさせて頂いております。

    もちろん家電屋さんで購入・取り付けして頂いて構いませんが、配管経路が長くなってしまったり、室外機の設置場所によっては工事費が高額になる場合もあるようですので、現場をしっかりと確認してもらった上でお見積もりをされるとよろしいかと思います。

    閉じる

  • 新築価格はいくらくらいでしょうか?

    注文住宅は一棟一棟にお客様のご要望が反映されております。そのため、建築価格は一概に申し上げる事ができません。又、ロフトや勾配天井など余剰空間をインテリアに反映した物件も多いため、一般的な住宅とは坪単価で比較しにくくなっております。

    建築価格について詳しくお知りになられたい場合は、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。お客様のご要望をお聞きした上で、概算の価格をご提示させて頂きます。

    閉じる

耐震・省エネ等性能について

  • 内断熱(充填断熱)ですか外断熱(外張り断熱)ですか?

    外断熱(外張り断熱)は切れ目のない断熱をできるのがメリットですが、厚さに限度があるため断熱性能が不足しがちです。内断熱(充填断熱)はデッドスペースになる壁の内部を利用できるのがメリットですが、施工方法が悪いとスキマだらけになってしまいます。

    平田建設では、スキマのできにくい断熱材を使って内断熱(充填断熱)を行った上に負荷断熱を行うことで熱橋を軽減し断熱力の強化をしています。又、壁内結露が起きないように防湿と通気止めをしっかり施工しておりますのでご安心下さい。

     

    閉じる

  • 次世代省エネ基準って何ですか?

    正式名称は「次世代省エネルギー基準」と言います。日本全国を6地区(区分)に分け、快適に住む事ができる住宅性能として建設省により定められました。(ちなみに岐阜県はIV地区になります。)「熱損失係数(Q値)」「相当隙間面積(C値)」「夏期日射取得係数」などの、クリアすべき基準値が地域別に定められています。

    閉じる

  • 気密測定はしていますか?

    平田建設では1棟1棟C値(隙間相当面積)を計測し、お施主様にご報告しております。机上の計算のみで終わらせたり、他に建てた家で測定した数値ではなく、家を建てた後で実際に「あなたの家」の気密を測定し、ご報告しております。

    又、気密の測定はお引渡し前の完成した状態で行い、より現実的で正確な値を測定してます。中には気密工事直後や造作工事前に測定する建設会社もあるようですが、それではあまり意味がないですよね…。

    閉じる

  • Q値って何ですか?

    Q値とは熱損失係数の事を言い、建物の内部から外部へ漏れ出す熱量の度合いを示す(断熱性能を表す)数値です。この数値が小さいほどより高断熱で、熱が逃げず外気の温度にも影響を受けにくい家になります。

    岐阜地区は次世代省エネ基準のIV地区となり、Q値は2.7w/㎡k以下となりますが、平田建設ではひとつ上のIII地区基準(2.4w/㎡k以下)をクリアしています。

    閉じる

  • C値って何ですか?

    C値とは隙間相当面積の事を言い、家の隙間(気密性能)を表す数値です。この数値が小さいほどこの数値が小さいほどより高気密で、無駄な隙間が少なく省エネ性能が高いと言えます。次世代省エネ基準では岐阜地区で5.0c㎡/㎡k以下、北海道で2.0c㎡/㎡k以下となりますが、「ひらたの家」では0.5c㎡/㎡k前後の数値を維持しています。

    又、C値は実際に建てた家で測定しなければ意味はありません。机上の計算だけや違う家で測定した数値など何の意味もありません。平田建設では建てた後に「あなたの家」のC値を測定しています。

    閉じる

  • 換気システムのDSDDってどういうものですか?

    DSDDは24時間のセントラル換気システムです。床面に排気口を設けたシステムなので、浮遊粉塵やVOC、CO2の溜まりやすい床上30cmの空気を効率よく排出できます。又、床下を通して空気を室内に入れますので、冬季13℃夏季25℃という地熱を利用する事ができます。

    給気口には高性能フィルターが取り付けられていますので、外気から花粉を除去して空気を取り込みます。その他に省エネにもなる工夫が随所にありますので、DSDDにご興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせ下さい。

    閉じる

  • 換気システムって必要ですか?

    建築基準法が改正された2003年7月からシックハウス対策法が施工され、隙間相当面積(C値)が15c㎡/㎡以下の住宅、つまり気密性の高い住宅の場合は、全ての居室ごとに0.5回/時の換気をする事が義務付けられました。

    「ひらたの家」は北海道地区(I地域区分)の次世代省エネ基準を楽々クリアする高気密住宅ですので、換気システムは必須と言えます。

    閉じる

  • 冬でも換気システム(換気扇)はずっとつけておくのですか?

    建物を閉め切る冬は、特に室内の空気が汚れるので換気が重要となります。従いまして季節に関わらず換気システムは24時間稼動させる事が大切となります。ちなみに、当社推奨のセントラル換気システム「DSDD(旧デライト)」では地熱で温まった空気を取り入れますので、冬でも寒くなりません。

    閉じる

  • 換気システムを24時間動かしていると、電気代はどれぐらいかかりますか?

    弊社で採用している換気システム「DSDD(旧デライト)」は直流モーターを採用していますので、より省エネで低騒音のシステムになっています。

    1ヶ月の電気使用量にすると100円程度の電気代がかかりますが、「DSDD」で得られる地中熱をエアコンで換算すると約6000円/月の省エネになりますので微々たるものだと言えます。(※ 外気温0℃エアコンCOP3.0の場合のデータです。)

    閉じる

  • 家の中が乾燥しませんか?

    特に冬季ですが、換気し続ければ当然乾燥します。ウィルスは乾燥した所で繁殖しますので、加湿器や観葉植物等で加湿する事が大切です。加湿して困るのは壁面やサッシの結露ですが、結露を起こさないための構造や間取り、そして使い方を提案しております。

    閉じる

  • 基礎に換気口がないけど大丈夫ですか?

    換気システムにセントラル換気システム「DSDD(旧デライト)」を採用した場合、基礎に空気を取り入れる箇所は1ヶ所になります。換気口が無くても床下は常に換気された状態になりますのでご安心下さい。

    閉じる

  • 耐震はどのように考えていますか?

    良い地盤と基礎、耐力壁の量とバランス、柱の引抜き防止、建物の軽量化、これらが耐震の基本です。基本を忠実に守って計画・施工すれば、金額が高価で効果の不確かなシステムは不要と考えています。

    又、柱や土台の腐った建物に被害が多い事がわかっていますので、壁内結露対策をする事が耐震にも重要な役割を果たします。

    平田建設では全ての木造住宅を、品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)における「耐震等級2」以上に適合するように設計しております。

    閉じる

  • 地盤調査って絶対必要なの?

    きちんと地盤の調査をして、地盤にあった改良をする事が大切です。地面の中の事は目で見ただけではわかりません。一見良さそうな土でもその下に柔らかい土の層があると、せっかく建てた家が傾いたり、沈んだりする原因になります。又、立て替えの場合でも、新しい建物のベタ基礎の重さで沈む事もありまので、どんなケースでも地盤調査は必要です。

    閉じる

  • シロアリ対策はどのようにしていますか?

    一般的には、木材中に薬剤を圧力をかけて注入する加圧処理や薬剤を塗布する防蟻処理が主流ですが、実はこれはあまり効果がないばかりか人体への悪影響も心配です。

    なので、弊社ではベイト工法をおすすめしています。ベイト工法で使用する薬品はほ乳類には効果が現れないものですので、人体やペットには無害です。シロアリの生態を利用する事でコロニー(巣)ごと駆除しますので、安全で効果の高い工法と言えます。

    閉じる

  • ヒートショックって何ですか?

    冬季に温かい居間から冷えた浴室などへ行くと、急に血液の流れが激しくなり心臓がドキドキしたりしますよね?このような現象をヒートショックと言い、環境の変化により急激に血管が収縮する事を指します。ヒートショックは心筋梗塞や脳卒中なども起こしかねない危険な現象で毎年ヒートショックで亡くなる方は交通事故で亡くなる方の数を上回るそうです。

    閉じる

  • ヒートショックを起こさないためにはどうしたらいいの?

    建物内の温度差が少ない高気密・高断熱住宅をオススメ致します。間取りや暖房の位置、そして使い方によって、無駄なエネルギーを使用せず建物内の温度差を少なくできます。

    閉じる

  • VOCって何ですか?

    ご希望のお客様には実施しています。日本VOC測定協会の認定したVOC測定士による測定を行い、建材に含まれる可能性の高いVOC及びホルムアルデヒド8品目について、サンプルを採取し大学の研究室で分析を行っています。

    閉じる

  • プレカットって何ですか?

    大工さんが手作業で行う「手刻み」に対して、工場のコンピューター制御された機械で加工する事を「プレカット」と言い、今ではこちらが一般的になっています。

    プレカットでは高い精度で加工できる上、短時間に大量の加工ができますのでコストダウンを図れます。しかし、丸太材などの複雑な加工はできませんので、部分的に大工さんが手刻みする事もあります。

    平田建設でも基本的にはプレカットでの加工となりますが、手刻みによる加工にも対応しておりますので、ご希望の方はどうぞお気軽にご相談下さい。

    閉じる

土地や資金について

  • 土地が狭いのですが、対応してもらえますか?

    狭小敷地や変形敷地に「快適な住まい」を実現できる事こそが、注文住宅ならではの特長です。自由設計の利点を十分に活かし、限られた土地を最大限利用するようにプランニング致しますので、お気軽にご相談下さい。

    閉じる

  • 土地がまだ決まってないのですが?

    平田建設では敷地の条件に合わせて快適で住みやすい建物をご提案させて頂いております。敷地がなくても概要のご説明やご相談に応じることはできますが具体的な計画は敷地が決まってからになります。

    不動産屋さんなどで気になる物件を見つけたら、ご購入前にその土地にご希望の建物が建てられるか「住宅の専門家」の目線でアドバイスさせて頂くことはできますので、ぜひご相談ください。

    閉じる

  • 農地転用や建物の登記もしてくれますか?

    農地転用や不動産の登記は本人でして頂くか、土地家屋調査士又は司法書士の代理申請が必要となります。当社では登記事務所のご紹介をしております。

    閉じる

  • 建築基準法22条、23条区域とは何ですか?

    建築基準法で定められた、屋根や外壁に不燃材料を使わなければいけない地域の事です。建築基準法では22条で外壁、23条で屋根の規定をしており、一般的には併せて22条区域と呼ばれています。

    この地域に指定されていると敷地内の延焼の恐れのある部分に該当する外壁は防火構造とし、屋根は不燃材で葺く必要があります。弊社の地元関市で22条区域に指定されているエリアは限られていますが、関市以外の市街地では広範囲に指定されていることが多いようです。

    ひらたの家では基本仕様でこの規定をクリアしておりますし、この規定より厳しい準防火地域にはオプションで対応しております。

    閉じる

平田建設について

  • 一度詳しく話を聞いてみたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

    平田建設について何かお尋ねになりたい事がある場合には、まずは弊社事務所までお越し下さい。豊富な資料や写真等を見ながら、ご質問にお答えさせて頂いております。

    尚、諸事情により弊社事務所までお越しになる事ができない方には、ご指定の場所までおうかがいしてご説明させて頂いておりますので、メール、又はお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。

    閉じる

  • 土日しか休みがないのですが、土日や時間外も対応してくれますか?

    平田建設の営業日は平日の9:00~17:00となっておりますが、お客様のご要望に応じて土曜日、日曜日、祝日なども対応しておりますし、時間外の対応も致しております。お客様の状況に応じて臨機応変に対応しておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。

    閉じる

施工について

  • 遠方ですが工事してくれますか?

    申し訳ありませんがあまりに遠方のお客様はお断りしております。これは、家というものは建ててからも重要であり、何かあった時にすぐにメンテナンスに駆けつける事ができる距離に居たいと言う理由からです。目の届く範囲(具体的には岐阜県関市から車で1時間圏内)で施工しておりますが、状況に応じて施工しておりますので遠方の方も一度ご相談下さい。

    閉じる

  • 施工体制はどのようになっていますか?

    現場監督が同時に受け持つ物件は、1名あたり2~3物件程度にしております。(ただし、簡単な雑工事は除きます。) 平田建設では、各現場になるべく目が行き届くよう施工体制にも十分な配慮をしております。

    閉じる

  • 契約時に必要な物って何ですか?

    ご契約時に必要な書類は弊社にてご用意致しますので、お客様には「ご印鑑」と「収入印紙」を用意して頂く事となります。収入印紙の金額は契約金額に応じて異なりますので、その都度お尋ね下さい。

    閉じる

  • 地鎮祭には何を用意すればいいですか?

    祭壇や皿類、竹、縄、砂は当社でご用意致します。御神酒と水、塩、洗米、お供えをお施主様にてご用意下さい。お供えは、海の物(尾頭付き魚、昆布、スルメ)、山の物(季節の果実2~3種)、野の物(季節の野菜2~3種)をご準備頂くのが一般的ですが、決まりはありませんのでその土地の風習に従ってもよろしいかと思います。

    閉じる

  • 工事代金の支払時期を教えて下さい。

    一般的な木造住宅を新築する場合、契約、上棟、完成の3回に分けてお支払いして頂いております。リフォーム等工期の短い工事の場合は、契約、完成の2回でお支払いして頂いております。

    閉じる

保証・アフターフォローについて

  • 瑕疵担保責任って何ですか?

    「住宅の品質確保の促進等に関する法律」によって定められている住宅会社の責任です。構造耐力上主要な部分(屋根、木造軸組、耐力壁、基礎、2階の床)と雨漏りについて欠陥があった場合、お引き渡しから10年間は建設会社が無料で補修しなければならないと定められています。

    閉じる

  • 保証はどうなっていますか?

    法定化された瑕疵担保保険をはじめ、建設工事保険、請負賠償責任保険、生産物賠償責任保険、施設賠償責任保険、傷害保険などの保険によって保証されているほか、住宅あんしん保証の「完成保証」もご利用できますので、ご希望のお客様はお申し出下さい。

    閉じる

リフォームについて

  • リフォームもできますか?

    リフォーム・リノベーションも弊社では施工しておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。リフォームは間取りを変更することも多いと思いますが、壊してはいけない所とそうでない所をプロの目で見て判断しています。又同時に適切な補強(耐震補強)なども施したり、旧家の部材を利用したリフォームといったご提案もしております。

    閉じる

  • 小規模のリフォームでもお願いできますか?

    平田建設では、大規模なリフォームだけでなく一部屋のみのリフォームや、設備機器を取り換えするだけなど小規模のリフォームも承っております。どんな些細な事でも、家に関する事でしたらまずはお気軽にご相談下さい。

    閉じる

  • リフォームをしたいのですが、新築時の図面がなくても大丈夫ですか?

    もちろん新築時の図面があれば一番良いのですが、もし図面が無い場合でも建物を見せて頂ければ弊社にて間取り図を作成致しますのでご安心下さい。

    閉じる

  • 古民家再生もしていますか?

    古民家再生も行っておりますのでお気軽にご相談下さい。古民家再生では元々持っている古い家の「良さ」を残しつつ再生しますので、大きな木の梁や柱など使えるものは洗って使います。ただし、構造的に新しくしなければいけない所は新しくします。設備は新しくなりますので使い勝手は増し住み心地は良くなる事がほとんどです。

    閉じる

  • 家曳きもしていますか?

    歴史のある大切な家をそのまま移動させる家曳き…最近ではこの技術を持つ人も減ってきました。平田建設では家曳きも行っておりますのでお気軽にご相談下さい。

    閉じる

カテゴリ一覧

家づくりについて 耐震・省エネ等性能について 土地や資金について 平田建設について 施工について 保証・アフターフォローについて リフォームについて

CONTACT US

家づくりのご相談・ご質問・資料請求など、
お気軽にご連絡ください。
平田建設のスタッフが丁寧に
ご対応させていただきます。