住み心地の良い、
「本物」の木の家。
住み心地の良い、
「本物」の木の家。
ご家族の安全を守るための
丈夫な機能を持った家を造ります
ご家族が安心して暮らしていける丈夫な家づくりには自信があります。
平田建設の建てる家は、耐震性能・省エネルギー性能・メンテナンス性などを高いレベルで満たした高性能住宅。お客様とそのご家族の暮らしを100年先まで守ります。
全棟で「耐震等級3」の耐震性を実現
安心して過ごすためには耐震性にもしっかり確保しておかないといけません。
新築木造住宅では全棟、最高基準である「耐震等級3」を構造計算(許容応力度計算)をもとに設計し長期優良住宅の認定を取得します。また耐震性の低い既存住宅をリフォームする際には耐震診断、耐震改修のご提案をしております。
1.強い地震の揺れに
耐えられる?
2.台風などの強い
風に耐えられる?
3.地震時の家のねじれ、
傾く度合いは?
4.各階の硬さは均等?
5.柱一本一本は
どれだけの力に
耐えられる?
6.人や家具の重さ、
雪が積もった時の重さを
支えられる?
一般的な住宅の場合
耐震・構造設計は構造設計士に外注。変更があると外注先に確認を取る必要があるので、完成に時間がかかる。
平田建設の場合
耐震構造について理解し、社内ですべての工程を完結できます。
耐震等級3とは?
建築基準法で義務付けられた「壁量計算」より厳しい品確法である「耐震等級」の最高ランクが「耐震等級3」になります。耐震等級1が法律で定められた簡易な検討方法で検討すれば得られる等級(2階建ての場合)で、3を獲得するためには緻密な構造計算や計画が必須となります。
基本を忠実に守り丁寧な施工を行うことで
耐震強度に優れた家が建ちます
基本を忠実に守り丁寧な施工を行うことで
耐震強度に優れた家が建ちます
耐震の基本は良い地盤と強固な基礎です。平田建設では、全棟地盤調査と必要に応じた地盤改良を行っており、鉄筋コンクリート造りのベタ基礎を丁寧に施工しています。耐力壁の量とバランス、柱の引抜き防止、建物の軽量化なども耐震の基本です。これらの基本を忠実に守って計画・施工することが、丈夫で安全な家を造るのに最も大切なことです。
大きな力にも耐えられる面材耐力壁を採用
大きな力にも耐えられる面材耐力壁を採用
「ダイライト」または「構造用合板」という面材の耐力壁を採用しています。
筋交いは応力が端部に集中してしまうのですが、面材耐力壁は力が分散されるのでより破壊されにくく、断熱材が確実に施工できるというメリットもあります。
耐震のための構造を理解し、
軽量化や結露対策など必要な施工を施しています。
耐震のための構造を理解し、
軽量化や結露対策など必要な施工を施しています。
耐力壁の量とバランス、柱の引抜き防止、建物の軽量化なども耐震の基本です。これらの基本を忠実に守って計画・施工すれば、金額が高価で効果の不確かなシステムは不要と平田建設では考えています。又、地震の際には柱や土台の腐った建物に被害が多い事もわかっていますので、壁内結露対策をしっかりとして、構造体を腐らせないようにする事も耐震に重要な役割を果たします。
100年住み続けられる住まい
木造建築の寿命は、短いと思われがちですがそんなことはありません。平田建設では長期優良住宅を標準仕様としております。耐震性能・省エネルギー性能・メンテナンス性などを高いレベルで満たしている事を証明し、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅であると認められた住まいが長期優良住宅です。
体内結露を防ぎ、100年住み続けられる住まいに
体内結露を防ぎ、100年住み続けられる住まいに
木造建築の寿命が短いと思われている原因の一つに壁体内結露があります。しっかりした柱を使っていても長期の使用で壁の中の結露がたまっていくと湿って腐朽したりシロアリの被害にあいやすくなります。壁内結露を防ぐにはその原因となる水蒸気の侵入を防止する対策が必要です。
長期優良住宅が標準仕様
長期優良住宅が標準仕様
平田建設では、長期優良住宅を標準仕様として皆様にご提案させていただいています。そのために必要な要素をスタッフがしっかりと理解し、耐震性能・省エネルギー性能などの設計と書類作成を全て社内で行っているため、設計変更があっても迅速な対応ができるような体制を整えています。
地球環境にとっても優しい家
地球環境にとっても優しい家
高性能な家を長期にわたって使い続けていく事が出来れば、これは地球環境にとっても優しい家となります。長期優良住宅には税制優遇やフラット35で金利優遇が受けられるなどのメリットもありますので、「平田建設の家」では標準で長期優良住宅の条件を満たす家づくりをしています。
シロアリを寄せ付けない工法を導入
木造建築の天敵ともいえるシロアリの防除として床下に薬剤を散布する工法が一般的ですが、人体に無害とはいいきれません。
弊社では人体やペット、環境に配慮したベイト工法である「セントリコン・オールウェイズ・アクティブ」をご提案します。
セントリコン・オールウェイズ・アクティブ
セントリコン・オールウェイズ・アクティブ
薬剤の入ったエサをお家の周りに埋め込み、シロアリによって必要な所(巣)へ必要な分の薬剤を行き渡らせることで、効率的・常に稼動状態でシロアリを根絶する方法です。
家族の健康を守るために
家族の健康を守るために
「セントリコン・オールウェイズ・アクティブ」は、従来の広範囲に薬剤を撒いてシロアリを駆除する方法とは異なり、特別な講習を受けたシロアリ防除の専門家が、必要な箇所へ必要な分の薬剤が行き渡るよう設置を行うため、家族やペットの健康に優しく安全性に優れています。
ご家族の安全と健康を守るため
常に最良の機能を備えた家を造っています。
CONTACT US
家づくりのご相談・ご質問・資料請求など、
お気軽にご連絡ください。
平田建設のスタッフが丁寧に
ご対応させていただきます。