自分らしさを叶える、
心地よい暮らし
自分らしさを叶える、
心地よい暮らし
2021.08.27 暮らし方住まい方
そもそも住まいってどういうところなんでしょう。
たとえば、
リラックスできる空間
ほっと落ち着ける居場所
家族団らんの場
なんてイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
暖かくて優しい場所であってほしいという希望や期待もありますよね。
心の奥では、お家ではリラックスしてほっとしたいと、みんな願っているのです。
一方で、実際のお住まいの場から聞こえてくるのは、
お風呂が寒い
キッチンが暑い
物が片付かない
トイレが臭い
というネガティブな言葉。
でも皆さんそれは「仕方がない」「少しのことは我慢すればいい」とおっしゃる方も多いんです。
もっと言うと、
暑かったら脱げばいい
寒かったら着ればいい
少しの不具合はそういうもんだと思えばいい
と我慢したり諦めていたりするのです。
家に対する憧れやイメージはすごくポジティブなものなのに、実際の生活はネガティブな想いをを諦めて受け入れて飲み込んでいる。
これってすごくストレスがかかっている状態なんです。
それを「我慢が美徳」の日本人としてヨシとしてしまっていることが、私はとても悲しいことだなぁと思っています。
皆様、我慢しすぎです!頑張りすぎなんです!
皆様は楽しいばかりじゃない、辛いことも苦しいこともたくさんある社会の中で頑張って生きています。
外でいろんなストレスと向き合って頑張ってきたら、家にいるわずかな時間くらいストレスから解放されて体を休めるべきなんです。
子育て中のお母さんだって、一日中家の中で一生懸命頑張って子どもたちと向き合っています。
そうしたら、子どもが眠ったそのわずかな時間に、心身ともにリラックスして、明日からの戦いに向けた元気を取り戻すべきなんです。
そんな大事な時間に、暑かったり、寒かったり、居心地が悪かったりというストレスを感じる必要はありません。
家の中くらい、自分を甘やかしてやりましょう。
外の世界で打ちのめされてボロボロになって帰ってきて、さらに家の中でもほっとできなかったら、そんな自分をもっと労わってあげていいんです。
住居から生まれるストレスをなくして、自分の家の中ぐらい幸せをフルに感じてやりましょう。
そしたら明日も頑張れる力になる。力が湧いてくる。
そんな風に思います。
頑張らなくていい家。
ストレスフリーな家。
それが私たちが思う良い暮らし、良い住まいの一つの形です。
カテゴリ
最新の記事
2024.12.11
住まいの耐震化 耐震診断現地調査編2024.08.23
住まいの耐震化 耐震診断編2022.11.24
太陽光発電の今とこれからアーカイブ
CONTACT US
家づくりのご相談・ご質問・資料請求など、
お気軽にご連絡ください。
平田建設のスタッフが丁寧に
ご対応させていただきます。